TOP  |  出発準備  |  ホームステイ  |  語学学校  |  到着後にやること  |  生活情報  |  交通機関
レストラン・カフェ  |  ビーチ  |  帰国  |  情報募集  |  リンク  |  サイトマップ

トップページ > 生活情報 > シェアハウス > シェアメイト

シェアメイト - シドニーのシェアハウス

シェアメイト(一緒に住む人)によって快適さが大きく変わります。

シドニーでシェアハウスに一緒に住む人(シェアメイト)はとても重要です。オーストラリア人、それ以外の国の人、日本人と住んだ経験をまとめました。

シェアメイト(一緒に住む人)によって快適さが大きく変わります。

フラット(アパート)やハウス(一戸建て)で一緒に住む人のことをシェアメイト、またはフラットメイトと言います。ここではシェアメイトに統一させていただきます。

ちなみにアメリカ英語(アメリカやカナダ)ではShare mate(シェアメイト)、イギリス英語(イギリス、オーストラリア、ニュージーランド)ではFlat mate(フラットメイト)と言います。

シドニーで生活するにあたり、シェアメイトがどのような人かはとても重要です。このページではシェアメイトの種類をご紹介します。

オーストラリア人がシェアメイトの場合

この場合、何といっても最大の利点はオーストラリア人によるオーストラリアの生活ができ、なおかつネイティブの英語に接することができます。語学学校の英語や留学生同士の英語では学べない本物の英語を、生活を通して学ぶことができます。

これには条件があります。自分で積極的に話しかけて、仲良くなること。これができないと、結局はただの同居人になり、挨拶程度の会話だけになってしまいます。逆に仲良くなれば、一緒に食事に行ったり、シェアメイトの友達が来たときにも一緒にバーベキューをしたり、オーストラリア人の生活を楽しめます。

日本とオーストラリアでは文化が違うため、生活においては不満に思うことも多いかもしれません。特にキッチンには日本人にとって必要な炊飯器や調味料がほとんどありません。何よりも「英語を学んで、オーストラリアの生活をする」と断固決めている人は、それも乗り越えられると思います。

このオーストラリア人とのシェアは、日本人向けのホームページでは倍率が高いので、現地人向けのホームページも合わせて利用してください。詳しくは「探し方」をご覧ください。

特に女性に注意していただきたいのですが、男性のオーストラリア人が女性だけ(特に日本人)をシェアメイトとして募集している場合は警戒したほうがいいです。見学の時も友達と一緒に行くなどしてください。

 

オーストラリア人のシェアメイトが向いている人

・ずっと英語と触れていたい。

・ネイティブの英語が使えるようになりたい。

・オーストラリア人と同じような生活をしてみたい。

・積極的な人。

外国人(日本人とオーストラリア人などのネイティブ以外)がシェアメイトの場合

オーストラリア人とのシェアと比べると英語の質は落ちますが、英語が苦手な人にとっては第2外国語同士なので、劣等感を感じる必要もなく、ネイティブと話すよりは会話がスムーズに行く場合があります。

国によって文化が全然違うので、オーストラリア人以上に文化の違いを感じることもあります。2人でのシェアならお互いに英語でしか会話が出来ないので、がんばって英語を話しますが、同じ国の人が2人以上いた場合は母国語が飛び交い、英語を話す機会がほとんどないこともありますので、注意が必要です。

 

外国人(日本人とオーストラリア人などのネイティブ以外)のシェアメイトが向いている人

・ネイティブを相手だと英語に劣等感を感じ、スムーズに話せない。

・いろいろな国の文化を学びたい。

・いろいろな国の友達が欲しい。

・留学生の友達がたくさんいる。

日本人のシェアメイトの場合

英語を利用する機会は減りますが、日本人とのシェアが一番、楽です。元々、日本人がいるフラット(アパート)やハウス(一戸建て)には日本人向けのものが多くあり、静かで、清潔で、言葉も通じますし、お互いに迷惑をかけることはほとんどありません。

もちろん日本人にだって、オーストラリア人だって、他の国の人にだって、いろいろな人がいます。日本人だから、良い人とは限りません。ただ、全体的に見ると圧倒的に日本人との生活が楽です。

中には日本人同士で英語を話している志の高い人はいますが、家では日本語で話すことがほとんどです。

 

日本人のシェアメイトが向いている人

・家ではリラックスしたい。

・家でまで英語を使いたくない。

・生活面でのトラブルを抱えたくない。

・日本人の友達が欲しい。

友達がシェアメイトの場合

これは人種問わず、日本からの友達や語学学校の友達と一緒に家を探して、住む場合のことです。

日本国内でも同じですが、友達と一緒に生活をするのはちょっと危険が潜んでいます。これは恋人同士で住む場合もそうですが、外で会っているときに仲が良くても、一緒に生活をするのは別な問題だからです。

せっかく良い友達だったのに、一緒に生活をしたのが原因で、仲が悪くなってしまうこともあります。仲が良い場合でも、お互いに依存し過ぎて、せっかくいろいろと経験できるチャンスを逃してしまう場合があります。

もちろん仲のよい友達と一緒に生活するのは悪いことではありません。ただ、最近はインターネットや携帯電話でいつでも友達と連絡がとれますので、シドニーでいろいろな経験をしてみるのはどうでしょうか?

シェアメイトのまとめ

日本人のシェアメイトだと安心して生活ができます。オーストラリア人や外国人がシェアメイトの場合は英語が勉強できたり、それぞれの国の文化を学べますが、言葉の行き違いやあまりの文化の違いでトラブルを抱えることがあります。

 

日本人がシェアメイト = 平穏な生活

オーストラリア人や外国人がシェアメイト = 波乱万丈な生活

 

これはあくまで一般的な意見であって、人によって異なりますので、ご了承くださいね。