トップページ > 到着後にやること > 国際電話 > シドニーの国際コーリングカード比較
国際コーリングカードはたくさんの種類があり、国際電話をかける国によって料金がことなります。
「国際コーリングカードの購入場所」で詳しくお伝えしますが、日本人向けの携帯電話会社や留学エージェントで購入することができます。
ここではタイプの違う2つの国際コーリングカードの比較をしてみます。下記の料金は日本へかけた場合の料金です。
カード名 |
ジャパンダイレクト |
ウルトラパトちゃんV |
日本の固定電話(分)へ | 約3.9セント 日本の都市によって異なります。 |
1.5セント |
日本の携帯電話(分)へ | 18.9セント |
9.9セント |
課金単位 | 5分 |
3分 |
回線接続料金 | なし |
59セント |
回線切断料金 | なし |
30セント(3分以上の通話) |
有効期限 | 使用開始から3ヶ月 |
使用開始から6ヶ月 |
販売カード | 10ドル、20ドル、30ドル、50ドル |
10ドル、20ドル、30ドル、50ドル |
写真 | ![]() |
![]() |
ジャパンダイレクト
接続料(国際電話をかけるたびに必要な料金)が発生しませんので、通話回数が多い人、通話時間が短い人にオススメです。
ウルトラパトちゃん
国際電話をかけるたびに接続料が発生しますが、1分辺りの通話レートがジャパンダイレクトよりも安くなっていますので、1回の通話時間が長い人にオススメです。